【HSS型HSP個人セッション】お金を稼ぐことが苦手、できない

お金を稼ぐことについては、HSS型HSPは苦手です。
自分の商品に金額をつけることも苦手だし、それを手を出して「ください」ということも苦手。
今日ご紹介するのは、「お金を稼ぐことができない」という悩みを持ち込まれた方です。
愛知県 ともちゃん
今まで心理療法の講座などにも通い、
セルフカウンセリングをやってきましたが、
より効果的なセラピーの使い方などを教えて下さり、とても役に立っています。
苦しくなったりしていましたが、
時田さんのセラピーはしっかり自分とつながれて、
インナーチャイルドと仲良くなれました。
ともちゃんがこれまで心理療法に取り組んでこられたように、
これまで様々なことを試してこられた方は多いと思います。
その学びが無駄になることはありません。
その学びのどこがHSP向けでないのかをお知らせし、
HSS型HSPのあなた向けにリメイクして取り組めるようにアレンジしてお伝えします。
「これまでやってきた学びの延長線上」で取り組んでいただけます。
お金を稼ぐことができない、苦手にインナーチャイルドがどう関係あるのか?
お金を稼げないけど、まあいっか。
と思えている時には、お金を稼げないことは悩みにはなりません。
あなたが、
「お金が稼げない」と悩むとき、
それは、
🍏人と比べて稼げていないと感じるとき
🍏自分の力が評価されていないと感じるとき
🍏何かにお金を使いたいのにお金がないとき
ではないでしょうか。
こういうとき「ああ、自分はお金が稼げない」と悩みます。
お金が稼げないことで、自分の思った通りにいかないとき、猛烈な不自由感に襲われます。
人と比べている時、あなたは猛烈な自己否定感に襲われてしまいます。
自分の力を評価されないとき、バカにされたと感じるとき、あなたは激しい怒りに襲われます。
「あの人は大した力量もないのに、稼いでいておかしい。自分のほうがもっと稼げるはずなのに」
といった感覚を持ったことがあるのではないでしょうか。
このとき、猛烈な嫉妬心とともに、自分にはその人のようにはできないかもしれないという絶望感がやってきたりして、どれが本心なのかつかみづらいと思います。
例えば、お金が稼げないと悩んでいるとき、
お金を稼げないという事実に悩んでいるというよりも、
お金を稼ぐ他人よりもうまくやれない自分を否定しているのかもしれません。
お金に関して、何かを単純にルール化したというよりも、
お金に関して起こったこれまでの出来ごとや、家庭環境や親の価値観や、社会情勢などが、
あなたのお金に関する考え方、捉え方に強く影響しているのですが、
それがあまりにも強い刺激である場合、無意識に処理してしまっていて、自分ひとりでは対処できなくなってしまっているかもしれません。
自分を否定するポイントには、必ず過去の出来事が関係しており、
その出来事を見るために過去の自分との接触が必要になります。
そこに第三者が介入して、一緒に紐解いていくことができると、迷わなくて済むのです。
出来事と、自分の中のルールは、直列につながっているわけではなく、
様々な要因が絡み合っているのが普通だからです。
セッションを受けていなかったらどうだったでしょうか?
▶世間的なHSS型HSPとの違いに戸惑って、
自分の生きづらさはHSS型HSPが原因ではないのかも?
とぐるぐるしていたと思います。
ともちゃんは、
いわゆるHSS型HSPの中でも少し系統が異なるタイプだったので、
「自分は本当にHSS型HSPなのだろうか?」と型にはめることに注意を払ってしまうことにエネルギーを費やしてしまっていたかもしれません。
このセッションを同じHSS型HSPにご紹介いただけるとしたら、なんと言って紹介しますか?
▶どんなタイプでも対応できるスペシャリストだと思うよ!!
ありがとうございます!
4月のセッションは、満席となりましたが、引き続き個人セッションで個々のご相談に乗らせていただきます。
次回募集は、3月中旬となります。ご了承くださいませ。