HSS/HSPコラム
教育をデータで斬る
という記事を見つけて、
これまで私たちが「信じたい」「そう思い込みたい」という淡い期待を
巨大なハンマーで殴られたような反対の結論が導かれていて驚きました。
子供の通う学校は、その子の人生に結局そんなに大きな影響がない
と思いたいわけです。
ところが、なんとこの研究は、「幼稚園の優秀さと、収入に相関がある」という結論を導き出したんですね。
どんな研究かというと、、、
2011年 米 ハーバード大学の経済学者ら
「幼稚園が将来の年収を左右する」
1980年の子供と先生との関係性についての調査と
その20年後の2000年後の確定申告のデータを突き合せた調査
です。
1980年の調査は、学校の規模や教育の質が子どもにどんな影響を与えるのかを測ったものだそうで、
何が収入に影響するかというと、
🍎幼稚園ですご腕の先生に指導されることと
🍎賢いクラスメートと一緒に、少人数のクラスで育った子
が、将来収入が高かったそうですよ!
どんな幼稚園で、誰と過ごすかが、子供の未来を左右する
ぞっとしますね(笑)
なるほど。
だから、私立に行かせたがるんですね!
子供の未来を、現在の環境が左右するということが、
データではなくなんとなく言い伝えられてきたからこそ、
私学信仰というものがあるわけで、
根も葉もないでたらめではなかったということなんですね。
とか、考えるの、HSS型HSPは好きじゃないですか?
今日は、気になった記事について書いてみました!!
ではまた
日本で初めてHSS型HSPに特化した心理カウンセラー。
一般的なカウンセリングや心理療法では理解されづらいHSS型HSPの複雑な性格を紐解き、のべ5,000人にカウンセリングを実施している。自身もHSS型HSPであり、3児の母。
もっとHSS型HSPのことを知りたい!もっと自分のことを確かめたい!と思われた方は、メルマガをご登録ください。