HSS型HSP(かくれ繊細さん)の日常あるあるは客観的に見たらかなり面白いと思う

この記事を書いている人 - WRITER -
3か月で凹む時間を劇的に減らせる!
傷つきやすい人の生きづらさ克服「ブレーん塾」の時田ひさ子です。
人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家です。
こんばんはー。 HSP/HSS LABO事務局の森です。時田のアメブロが更新されました。 HPに掲載した「HSS型HSPの日常あるある」がおもしろいと評判なので、 ぜひ皆さまに見ていただきたくてリンクを貼っています。
1⃣人が4人以上集まると帰りたくなる。 2⃣運転しているとき、後続車ドライバーの表情が怖くてバックミラーを見られない。 3⃣ 前日にスケジュールを立ててもたいてい守れない。 4⃣就職活動の時、自分が何をしたいかわからずもがきまくった。 5⃣ 場の空気を読まずうっかり反論してしまう。
こんなHSS型HSPにしかわからないおもしろあるあるが200個も掲載されています。
読んでいるとニヤニヤが止まりません😆
アメブロへのリンクは、まだぜんぜん終わっていないんです😅
時間を見つけてちまちま貼っていきますね。
今日も時田の十八番、フライング発表に追いつかない森でした!( ´艸`)
この記事を書いている人 - WRITER -
3か月で凹む時間を劇的に減らせる!
傷つきやすい人の生きづらさ克服「ブレーん塾」の時田ひさ子です。
人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家です。