【感激の実体験】さんざん悩まされていた原因のわからない頭痛が治る換気扇セラピー
こんにちは~
傷つきやすく、疲れやすいHSPが
無意識からのメッセージで楽に穴ぐらからの脱出を後押しする時田ひさこです。
人の本音と建前を感じとり、
イライラ・もやもやすることが多いHSPのみなさん、
HSPの方は、 もれなく感受性が強く、霊的な能力が備わっているので
その力を受け入れていかれることをオススメしています。
メルマガを読んでくださっている方から、
頭痛で困っていたのに
頭痛にならなくなった
というメールをいただきました!!
実践してくださって、
それで
頭痛が減っただなんて!!
超うれしいです
では、早速本文ご紹介したいと思います
こんにちは。
人混みに行く時の対処法、やってみたので
ご報告です。
<1回目>病院
●換気扇とバリアで覆われてるイメージをつくり、
●「私は人の悪い気を受けない!」と決めて行きました。
●鏡を持ち歩くといいと悪い気を跳ね返すと書いてあったので、鏡も持ちました。
病院で診察を受けました。
いろんな気が飛んでいそうな場所ですが、大丈夫でした。
こどももわたしも、頭痛になりませんでした。
<2回目>こどもの保護者会
●換気扇とバリアで覆われてるイメージ
●「私は人の悪い気を受けない!」
●鏡
いつも保護者会の終わった日の夜は、いつもぐったり疲れて
具合が悪くなるので、警戒していきました。
最初はプリントの読み上げだけなので、
30分ほど遅れてから行くことにしました。
帰ってきて夜にふと、頭痛がしない事に気が付き、軽く感動しました。
でも遅れていったから滞在時間が短いからかな~なんて思ってました。
先月お友達と二人でランチに行ったら、
途中から頭痛がし始め
だんだんひどくなりました。
次の日に頭痛薬を飲んでも全然効かないんです。
数時間後にもう一度頭痛薬を飲みましたが、
その次の日まで頭痛が続いてしまいました。
丸二日、頭痛しっぱなしでした。
つらかったです。。。
人混みではないので、何の対処もしてなかったのです。
が、まさか1対1でこんなに影響を受けるなんて・・・!
<4回目>おともだちと再びランチ+保護者会
今週になってこのお友達と再びランチすることになり、
前回の頭痛がひどかったので少し怖かったのですが、
対処法(換気扇、バリアー、念じる、鏡)をしてから会いました。
そのあと続けて保護者会も出ましたが、頭痛がしませんでした!!
いままでも、保護者会のあとは、ぐったり疲れていたのは憶えてます。
が、今回は、
おともだちとのランチのあとで、保護者会にいったのに、なにもありませんでしたから、びっくりしました!
あと頭痛薬を飲むことには、罪悪感のようなものがありましたので、飲まなくてよいなんてうれしいです!!。
頭痛がしないのって幸せですね~!!
HSPの方が人混みに行く時は、
エネルギーを吸い取る換気扇のスイッチを
切っておけばいいのです!
人がたくさんいるところに行った日に
とても疲れたり、
気分が悪くなったり、
頭痛がしたりする方に、
ご自分の換気扇のスイッチを切る練習をしてみましょう!
今度、人混みに行く時は、
思い出して、やってみてくださいね!
&n
bsp;
HSP、
エンパス、
霊能力開発、
心理カウンセラー、
臨床心理士の勉強中
・・・のわたしが日頃、穴ぐらからの脱出のために実践しいることをメルマガでお伝えしています。
どんなことをしているのか、はこちらから!↓